建築物 伝統的町並みと現代の雑居が両立する、越中八尾 北陸地方も富山県の中央部まで東進してきました。あと1時間も走れば新潟県へ突入可能な距離です。 しかしこの辺りには昔ながらの町並みが存在するのです。 これを知ってて立ち寄らないなんて選択肢はありません。 それまで走行していた国道8号線を右折し... 2024.07.31 建築物昔ながらの日本を感じる街並み
鉄道 秋保大滝に鉄道とバスで行ってきました。(奥羽本線・仙山線・バス編) 置賜地方の拠点となる米沢市、その代表駅である米沢駅で列車を待っています。 よくある地方の駅が見せる姿です。 駅構内は常に2~3人歩いており、時々到着する新幹線からは続々と人が降りてきました。 それに伴い構内は一時的に賑わいを見せ、狭い構内に... 2024.07.31 鉄道
自然 秋保大滝まで鉄道とバスで行ってみました。(羽越本線・米坂線編) 撮影日:2024年7月13日 写真を横向きにできませんでした。申し訳ございません。 JR東日本では土日祝日向けに週末パスというフリー切符を販売しています。 関東甲信越・南東北のJR線の普通列車・快速列車に乗り放題となるものです。 また、特急... 2024.07.28 自然鉄道
建築物 市街地で堂々存在感を放つ、コントラスト美しい瑞龍寺 福井県の神社を巡った翌日、私は富山県高岡市まで東に進んでいました。 目的地が近いのです、その目的地とは国宝指定されている瑞龍寺です。 国道8号をそれて高岡市街地へと突き進み看板が示す方向へと車を走らせました。 そして車を停めてドアを閉めると... 2024.07.16 建築物
建築物 交通安全を願って神様にお祈り、越前一宮・気比神宮 里山と海が隣接する若狭国を走行すること1時間、ついに越前国へ突入です。 ここは福井県敦賀市、北陸新幹線の終点駅であり越前国の入口です。 ここにはこの国の一宮が存在します、どんな姿をしているのでしょうか。早速向かいましょう。 反対側は市街地と... 2024.07.12 建築物自然
建築物 より市街地に近づいた若狭一宮、若狭姫神社 若狭彦神社を参拝してイモリの物珍しさに夢中になった次の目的地は同じく若狭一宮、下社の若狭姫神社です。 どのくらい離れてるんだろうとナビを確認すると思いの他近く、音楽を流せば1曲か2曲終わるうちに着いてしまいます。 小浜市街地に近づいたために... 2024.07.10 建築物
建築物 周りの草木が繁茂する、若狭国一宮 国宝の三重塔を見物した次の目的地はそこから車で5~6分、ここ若狭国一宮とされている若狭姫・若狭彦神社です。 この二つの神社は小浜市街地により近く、鉄道ではJR小浜線の東小浜駅からアクセス可能です。 私は直前に明通寺を見学していたので先に訪れ... 2024.07.10 建築物自然
建築物 北陸で日本を感じる建造物巡り 小浜市 明通寺 訪問日:2024年6月26日 福井県小浜市 福井県唯一の国宝建造物である明通寺。 それは平安時代初期に坂上田村麻呂が東北地方へ蝦夷を討伐した後、討伐された蝦夷を弔うために創建されたと伝えられる仏教寺院です。 現在、国宝に指定されている本堂と... 2024.07.07 建築物
建築物 物流の拠点に町は作られる 戦前の一大拠点 小樽 北海道で名の知れた港町の一つ小樽市。 明治~昭和前期にかけて主に物資輸送の拠点とニシン漁で影響力を持っていました。 その一大拠点を目にするため、本州を通り越して広大な北海道の地に足を踏み入れました。 前日は札幌に宿泊して朝に出発。さすがは北... 2024.07.05 建築物鉄道
建築物 なぜか懐かしさを感じる優しい漁村、美保関 スマートフォンに映し出されるおびただしい情報の数々。 大変便利であり私もその恩恵にこれでもかというほど浸かっています。 そんな文明の利器から哀愁感じる静かな漁村を発見したことはなんとも不思議な気持ちを湧き起こしました。 それまでにも別の漁村... 2024.07.04 建築物昔ながらの日本を感じる街並み